-
-
シニアが選んだ最後のパートナーは|想定した犬種とは違ったが
2021/06/23 -健康寿命, 元気なシニアーになるため, 大型犬, 犬を知る, 犬を飼う
ついに決心をして、先に亡くした大型犬に代わり、黒い毛のワンチャンをうちに迎えました。 そこに至る心の変化などを書いてみます。 大型犬が好きだったシニアが、人生で最後の犬を選ぶ。 悩んだ末に、70歳から ...
-
-
運動すると海馬が大きくなる | 犬の散歩は効果的
犬との生活で実感していたことが、医学的にも 確認されています。 継続する有酸素運動で、脳の海馬が 大きくなることがわかりました。 認知症の予防に効果絶大! シニアでも脳機能が回復するそうです。 継続は ...
-
-
シニアで大型犬を飼える環境 91歳で秋田犬
高齢になっても大型犬が飼える環境、いいですね。 その具体例がニュースになっていました。 はじめに 一般に、65歳を過ぎたシニアのペット飼育は、 あまり推奨されていません。 動物保護団体で ...
-
-
シニアとペットをつなぐ新たな仕組み/犬を飼いたいシニアへ朗報
ペットが欲しいけど最後まで飼えるのか不安というシニアに、ペットと共に生きるチャンスを準備する試みが広がっているそうです。 はじめに シニアの一人暮らし、あるいは夫婦で暮らす ...
-
-
シニアにお薦めできる大型犬 | ベスト3
通常はシニアの方に大型犬を飼うことはお薦めできないのですが、飼えるとすればどうなるか? 20年近く大型犬を飼ってきた元気なシニアと自称する「さそん」が、敢えて薦める選択肢です。 ただし、飼い主には一定 ...
-
-
新しい犬を迎える心構えができそう | 愛犬をなくして1年
亡くなった愛犬への愛着が切れなかったのですが、骨を埋めて少し前に進める気がしてきました。 はじめに 以前にこの記事で、愛犬を亡くしたことを書きましたが、気持ちの整理も含めて、いろいろ落ち着いてきました ...
-
-
愛犬、土に還る / 愛犬の骨をどうするべきか
愛犬を亡くして1年が経ち、骨を庭に埋めました。 少しだけ、何かが吹っ切れた気がします。 はじめに みなさんは、愛犬の骨をどうしてますか。 本年の初夏、梅雨の合間に、昨年の5月に亡くなった、愛犬の骨を、 ...
-
-
愛犬を亡くしてから1年を過ぎ | いまだ埋められない空白
2015年の5月末に、10年以上一緒に暮らした愛犬を、ガンで亡くしました。 オスのフラットコーテッドリトリバーで、10歳半、体重が37Kg以上あった大型犬でした。 家の中で飼っていたこともあり、空間的 ...
-
-
シニアで大型犬を飼うチャレンジ | 60代で大型犬を飼う心構え
大型犬好きのシニアの皆さん、飼うことをあきらめないで、健康寿命にチャレンジを! はじめに このブログの管理人である「さそん」は、十数年の間、大型犬を飼ってきました。 飼っていた大型犬は、 ...