犬はライフパートナー/心も体も健康になる生きがい生活情報

犬と共に末長く暮らす生活

「健康寿命」 一覧

健康寿命が長いということは、健康で生活ができる時間が長いことですが、そのために何をしたらいいのか、体験に基づいて発信します。犬と共に暮らすことで、健康寿命は伸びます。生活の中に体力的にも精神的にも余裕ができます。

カテゴリ一覧

ワクチン接種証明書ースマホで簡単 体験談

新型コロナワクチンの接種証明者がスマホで簡単に取得できました。アプリをダウンロードして、国内用の証明書を取得できました。マイナンバーカードがある場合の体験です。 はじめに ニュースで12月20日から、 ...

シニアが選んだ最後のパートナーは|想定した犬種とは違ったが

ついに決心をして、先に亡くした大型犬に代わり、黒い毛のワンチャンをうちに迎えました。 そこに至る心の変化などを書いてみます。 大型犬が好きだったシニアが、人生で最後の犬を選ぶ。 悩んだ末に、70歳から ...

運動すると海馬が大きくなる | 犬の散歩は効果的

2017/07/01   -健康寿命, 犬を飼う

犬との生活で実感していたことが、医学的にも 確認されています。 継続する有酸素運動で、脳の海馬が 大きくなることがわかりました。 認知症の予防に効果絶大! シニアでも脳機能が回復するそうです。 継続は ...

元気な骨作りは早めに | 30代が大事/カルシウム+ビタミンD/ビタミンK

2017/03/19   -健康寿命

  体全体の骨を強くする生活は、若いうちから しないと、シニアになってからでは遅すぎる かもしれません。 はじめに 先日、歯の治療で、歯医者から インプラントを勧められました。 しかし、同時 ...

シニアにお薦めできる大型犬 | ベスト3

通常はシニアの方に大型犬を飼うことはお薦めできないのですが、飼えるとすればどうなるか? 20年近く大型犬を飼ってきた元気なシニアと自称する「さそん」が、敢えて薦める選択肢です。 ただし、飼い主には一定 ...

愛犬、土に還る / 愛犬の骨をどうするべきか

2017/03/19   -健康寿命, 犬を飼う

愛犬を亡くして1年が経ち、骨を庭に埋めました。 少しだけ、何かが吹っ切れた気がします。 はじめに みなさんは、愛犬の骨をどうしてますか。 本年の初夏、梅雨の合間に、昨年の5月に亡くなった、愛犬の骨を、 ...

Copyright© 犬と共に末長く暮らす生活 , 2023 AllRights Reserved.